ご家族の相談に応じます 地下鉄烏丸線鞍馬口駅スグ
医療法人つばき医院の詳細情報
当院は1994年に開院
2000年に現在の位置に移転し2001年から精神科デイケアを開設しています
地域に密着した診療所としてうつ病・うつ状態やパニック障害
統合失調症など代表的な疾患から
青年期・成人の広汎性発達障害(アスペルガー症候群、AD/AHなど)や
高齢者の認知症まで様々なこころの病の診断・治療、相談・家族相談等にあたっています
スタッフは
医師
常勤1名(院長)
非常勤1名(市川信也先生)
精神科ソーシャルワーカー3名(常勤)
心理士 3名(非常勤)
看護師 2名(非常勤)
その他事務スタッフなど数名
診療所としては手厚いスタッフで単に診断・治療のみではなく
ハンディのある方の相談や各種手続きの援助
生活支援等も行っています
高齢や身体の障害で受診困難な方には往診も可能です
(まずは状況のわかる家族・介護者のかたにおいでいただいています)
初診は予約制となっています
まずお電話をお願いします
なお再診は基本的に受付順です
月々の診療日の変更や休診の情報は
facebookのつばき医院ページにアップしていますのでご覧ください
精神科デイケアについて
デイケアとは
精神科 リハビリテーションのひとつで
作業療法やレクリエーションなどのプログラムを通じ
生活リズムを整えたり
作業意欲を高めたり
対人関係の持ち方も学びます
(費用は医療保険適応)
当院デイケアは2001年4月に開所しています
医師・看護師・PSW・臨床心理士等のスタッフの他
音楽療法や絵画等の講師にも来ていただき
多彩なプログラムを実施しています
参加者は総合失調症を中心に15人前後
年齢層の幅も広く比較的ゆったりした雰囲気が漂っています
生活のリズム
人づき合いに慣れる
居場所作り
働くための準備
協調性・個々の自信や自尊心を高める
コミュニケーション・生活スキルの向上を図る
等々の目標に向けて活動します
デイケア開所日
月 火 木 金 9:30~15:30
土曜 10:00~16:00
デイケアの一日
午前中 朝の会 ラジオ体操 散歩
午後 カラオケ 料理 フラワーアレンジメント 卓球 絵画 木工 ヨガ教室 音楽療法(講師の先生が来られます)
その他 健康講座 諸制度に関する話 個別面接
昼食は各自でご持参下さい
施設の利用には医師の同意が必要
医療費がかかります(健康保険適応 自立支援医療制度利用可)
詳細についてはお電話でお問合せ下さい
075-411-1011
インターネットからはgoogle等の検索サイトで
facebook つばき医院で検索して下さい
診療科目 | 精神科、心療内科 |
---|
iタウンページで医療法人つばき医院の情報を見る
周辺の精神科・心療内科
- からすましめいクリニック
-
- [ 心療内科/精神科 ]
- 075-411-9095
- 京都府京都市北区小山下総町5-1
- まつおクリニック
-
- [ 医院・診療所/心療内科/精神科 ]
- 075-432-9161
- 京都府京都市北区小山上総町11-1 -4F
- 冨田病院
-
- [ 病院・療養所/眼科/外科… ]
- 075-491-3241
- 京都府京都市北区小山下内河原町56