自然の力でじっくり醸造源作印 秩父ワイン〈秩父郡小鹿野町 〉

住所 |
埼玉県 秩父郡小鹿野町 両神薄41 |
---|---|
HP |
http://gensaku41.shop33.makeshop.jp/ |
Mail |
chichibuwine@apost.plala.or.jp |
有限会社秩父ワインの詳細情報
秩父ワインの祖「源作印ワイン」
名前にも脈々と息づく、創始者・浅見源作の熱意
1889年、秩父・両神村に生まれた浅見源作。浅見家は「あたらし屋」という屋号のとおり、新しもの好き・アイデアマンの家系でした。源作自身、英語や自転車などに興味を持つ、チャレンジ精神に富んだ少年だったとか。
1933年、息子慶一の愛読書「ロビンソン・クルーソー漂流記」からヒントを得てぶどう作りを開始し、1936年にワイン造りに成功。1940年に「秩父生葡萄酒」として売り出すものの、売れ行きはよくありませんでした。日の目を見たのは、1959年にフランス人神父により「ボルドーの味」と賞賛されてから。
以来知る人ぞ知る秩父の銘醸ワインと、評価も高まっていきました。
1985年、源作は95年の生涯を終えますが、その情熱は今もなお、名前とともに「源作ワイン」に伝えられています。
秩父ワインで使われてるぶどうの種類
*カベルネ・ソーヴィニヨン *カベルネ・フラン *メルロー*ベリーA
*シャルドネ*セミヨン *リースニング *山ぶどう *巨峰 *甲州
. 工場見学のご案内
【工場見学・試飲】無料
【見学時間】AM10:00-PM2:00の間(それ以外は要相談)
【予約】予約制。5名よりお電話にて受付いたします。試飲は1名様よりご予約無しで承っております。
. 通信販売のご案内~
◆ネットショッピング
◆源作印ワインをはじめ、醸造元限定販売ワインまで ご購入いただけます。
≫源作ワインの商品をこちらで紹介しております
◆御中元・御歳暮・引き出物等の各種ギフト対応いたします。
◆各種ワインの特徴・お支払方法・配送料等、お気軽にお尋ねください。
. オリジナルラベルのご案内
(有) 秩父ワインではお好きな写真やイラストなどを用いたオリジナルラベルのワインをご用意するサービスを承っています。
お誕生日のプレゼントや結婚式の記念品などに自作ラベルのワインはいかがでしょうか?
ご希望の方は事前にご相談頂いた上でオリジナルラベルのデータをお持ち込みください。 ※郵送可
(有) 秩父ワイン
埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄41
TEL:0494-79-0629
FAX:0494-79-1151
iタウンページで有限会社秩父ワインの情報を見る
周辺の製造・加工(食料品)
- 有限会社源作印ワイン
-
- [ 果実酒製造/酒店/酒類卸… ]
- 0494-79-0629
- 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄41
- 栗原精穀
-
- [ 製粉業/精米業 ]
- 0494-75-0395
- 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野189-3
- 両神まんじゅう
-
- [ 菓子製造 ]
- 0494-79-1255
- 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄1030